アイソトープ内用療法講習会

日本アイソトープ協会

ウェブ受講のご案内

1.受講場所

お申し込みになった会期(利用期間)中にマイページ上に当該講習会の講義動画を一覧表示します。

2.講義資料

受講料の入金確認後、講義資料(講義動画のハンドアウト)及び適正使用マニュアル等をマイページに登録されたご住所へ郵送いたします。
複数の講習会を申し込まれた方には、講習会の種類ごとに講義資料をお送りする場合があります。

3.受講環境

音声付きの動画配信となりますので、インターネット環境とPC(スピーカーまたはイヤホンなど音声が出力できる環境)があれば受講していただけます。

受講環境に関する注意事項

本講習会システムの動作環境は以下のとおりです。
OS
  • ・Win10 以上
  • ・Mac OS Big Sur 以上
ブラウザ
  • ・Google Chrome 103 以上
  • ・FireFox 100 以上
  • ・Safari 15 以上
デバイス
  • ・PC

※ スマートフォン、タブレットでの動作は安定しない場合があるため、PCでの視聴をお願いいたします。

講義動画は「VIMEO」を利用して視聴していただきます。
VIMEOの操作に関しては下記ヘルプセンターにお問合せください。

4.講義動画の視聴について

マイページ上に表示された講義の「受講」ボタンをクリックすると、講義動画の視聴画面へ移動します。「講義開始」ボタンをクリックし、視聴を開始してください。視聴終了後にはご自身で「受講完了」ボタンをクリックし、視聴を終了してください。視聴を開始した時間と終了した時間は記録されているため、各講義に合わせた一定以上の視聴時間が確認されると講義を受講したとみなします。一定以上の視聴時間が得られた講義は「受講完了」となり、「再受講」ボタンが表示されます。
「再受講」ボタンから講義を視聴される場合は、シークバー操作により自由に見たい場所に進みます。また講義動画の全画面表示も可能です。
なお、利用期間中にマイページ上では動画の視聴は何回でも可能ですが、動画ファイルのダウンロードはできません。

講義動画の視聴に関する注意事項

・講義動画を途中まで視聴して「一時中断」ボタンをクリックすると、次回視聴時に前回の続きから再開することが可能です。クリックされない場合、最初からの視聴が必要になります。
・視聴終了後には、必ず「受講完了」ボタンをクリックしてください。クリックされない場合、最初からの視聴が必要になります。

5.講義動画の受講順について

安全管理に関する講義である「RI内用療法用放射性医薬品の安全管理」及び「放射線安全管理(法令、放射線測定を含む)」は各講習会における共通講義で、どの講習会を申し込んでも必ずマイページの一番上に表示されます。仮に、1会期中に2つの講習会を申し込んだ場合(A講習会、B講習会とします)、マイページ上には共通講義、Aの臨床講義、Bの臨床講義の順に表示されます。
必ず共通講義から受講いただきますようお願いいたします。共通講義受講後は、A、Bどちらの講習会から受講していただいても差し支えありません。

6.安全管理に関する講義(共通講義)の取扱いについて

2021年4月以降に本ウェブ講習にて講習会を一度受講された方が、別会期に他の講習会を受講する場合、共通講義は視聴開始前から「受講完了」となり、「試験」ボタンが表示されています。そのまま確認試験へ進むこともできますし、改めて講義動画を視聴することも可能です。なお、講義動画は適宜更新しますので、規則改正時等、必要に応じて講義内容をご確認ください。

*この措置は2020年度までに開催された各講習会の受講履歴には適用されません。

7.確認試験、修了証の発行について

安全管理に関する講義(共通講義)及び各講習会の臨床応用に関する講義(臨床講義)ごとに確認試験を行います。まず、共通講義が「受講完了」となった時点で1つ目の「試験」ボタンが表示されます。この試験に合格された方は、臨床講義の受講を始めることができるようになります。
続いて、臨床講義が「受講完了」となり、2つ目の試験に合格された方には当該講習会の修了証を発行します。マイページ上に「修了証発行」ボタンが表示されますので、必ず会期中にご自身でダウンロードをお願いいたします。

*会期終了後、修了証の再発行はいたしません。

8.ウェブ講習についてのご質問

受講者の方からお問合せの多いご質問を「よくあるご質問」ページにまとめております。随時更新いたしますので、ご不明な点などございましたら、参考にしてくださいますようお願いいたします。